石子と羽男―そんなコトで訴えます?第1回はいかがでしたか?
弁護士事務所が舞台なので、さまざまな事件をどう、解決していくかが面白いですね。
石子と羽男―そんなコトで訴えます?2回目の出演者を教えましょう
1回目を見ると、1話完結形のようですが、1回目の相談者の大庭くんが、弁護士事務所に入ったとなると、どうなるのでしょうか?
もう1つの謎がありますが、気になりませんか?
内容
石子と羽根男―そんなコトで訴えます?2回目の出演者
木村佳乃 依頼人役 相田瑛子
宮野真守 リック&ベンジャミン法律事務所の弁護士・丹澤文彦 羽男が以前いた弁護士事務所の同期
木村佳乃のドラマ出演作
アライブ がん専門医のカルテ(2020年1月9日 – 3月19日、フジテレビ) – 梶山薫 役 医者の役
恋する母たち(2020年10月23日 – 12月18日、TBS) – 主演・石渡杏 役 柴門ふみ『恋する母たち』のドラマ化。
アバランチ(2021年10月18日 -・フジテレビ系)- 山守美智代 役 元警視庁公安部などから集められたアウトロー集団の室長の役。
宮野 真守 声優
声優でデビュー、俳優、タレントとしても活躍している。
声優
・機動戦士ガンダム00(刹那・F・セイエイ)
・DEATH NOTE -デスノート-(夜神月)
・イナズマイレブン(吹雪士郎、吹雪アツヤ)
アバランチ(2021年)
青天を衝(つ)け(2021年)「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。 …
アライブ がん専門医のカルテ(2020年)がんに立ち向かう2人の女医が、自らの痛みや秘密を抱えながら生き抜くメディカル・ヒューマンドラマ。
石子と羽根男―そんなコトで訴えます?2回目のストーリー
木村佳乃 扮する依頼人役 相田瑛子はシングルマザーで、息子が、かってにスマホのゲームをしてに課金してしまった。
相田瑛子は、ゲーム運営会社に返金を要求したが応じてもらえないので、相談に来た。
そして、相手のゲーム会社の弁護士が、宮野真守 扮するリック&ベンジャミン法律事務所の弁護士・丹澤文彦だったんですね。
子供が親の同意をしないでかってにゲームの課金をするって、事件でもありますよね、2回目はゲーム子供課金問題です。
石子と羽根男―そんなコトで訴えます?大場君の役割は?
1回目の依頼者は大場君で演じる赤楚さんって、かわいいですよね、1回だけの出演じゃあと思っていたら、中古車販売会社は辞めて、弁護士事務所に?
でも、弁護士の資格持ってないのに何するんだと思っていますよね。
弁護士事務所の電話番なんでしょうか?調査のお手伝いをするのかな?
石子と羽根男―そんなコトで訴えます?石子と父の苗字が違うのはなぜ?
石子と羽根男―そんなコトで訴えます?石子と父の苗字の謎、なぜ、違うのでしょうか?
・石子こと、石田硝子の母とさだまさし扮する潮が離婚し、石子は母の苗字なんです。
石子が子供のころで、お母さんは石子を良い学校に入れるためにかなり努力して働いていました。
だから、2回目のゲームで課金の息子の母がシングルマザーでダブルワークで苦労したのを見て、石子は色々調べて、解決の糸口を
探し出しました。
石子と羽根男 2回目 感想
子供がゲームの課金をかってにして、口座振替で引き落とされて、お母さん、びっくりしたんですね。
それで、子供が勝手にしたからお金を返してとゲーム会社に連絡したら、弁護士が出てきた。
弁護士からは課金したからと言われる。
さて、石子と羽根男はどうしていくのでしょうか。
未成年者が保護者の承諾がないのに契約した場合、未成年者取り消し権で取り消しできます。
けれど、オンラインゲームなどで年齢を確認する場面で、偽証した場合は取り消しできない場合があります。
どのような決着になるのでしょうか。