子供が小学生になり、ランドセルをしょっていってますが、持ち物が多くてそれだけでは足りない場合があります。塾などにも行く場合があり、荷物が入れられるレッスンバッグがあれば、便利ですね。
子供のレッスンバッグで生地はどんなものが良いのか大きさは等と口コミをお伝えします。
レッスンバッグ 小学生用 生地と大きさ
レッスンバッグを小学生が使う場合、学校で荷物が多い時に使いますが、塾や習い事のときにもっていったり、お出かけに
持っていけるものがあると便利です。
小学生の始業式や終業式のとき、ランドセルじゃなくて、ちょっとだけ入れられるバッグがあると便利なんだけど、どういうときに使えるレッスンバッグがあればうれしいですよね。
レッスンバッグを小学生が使う場合、どんな生地で大きさが良いか調べてみました。
レッスンバッグ 小学生 生地
レッスンバッグ 小学生が使う場合、雨にぬれても大丈夫なもの、汚れにくいものを考えると 生地は丈夫なナイロンが良いでしょう。
雨に濡れたり、汚れても、速く拭けば、きれいに落ちます。
レッスンバッグ 小学生 大きさ
レッスンバッグを小学生が使うのにちょうどよい大きさは、指定の大きさが30cm×40cmくらいでよいようです。
指定の大きさがある場合や学校指定の場合もありますので、確認してみてください。
1、レッスンバッグ 無地
レッスンバッグは無地のほうがあきないで、使いやすいです。
|
特徴
生地
ナイロンなので、雨にぬれてもさっと拭けば大丈夫です。
大きさ
高さ約33cm 横上部約40cm 横下部約31cm マチ約12cm 持ち手上がり約10cm
カラー
ライトピンク/レッド/ピンク/グリーン/ブルー/イエロー/ライム/ライトブルー/ブラック/ネイビー/カーキ/ブラウン/ラベンダー/オレンジ/ターコイズブルー
口コミ
軽くて丈夫
ナイロンで軽く、少しの汚れなら大丈夫そうなので選びました。
シンプルでおしゃれ
無地でシンプルでおしゃれなので、子供が喜んでいます。
|
2.レッスンバッグ 柄
スヌーピーと仲間の絵柄のレッスンバッグです。
|
特徴
生地
綿、帆布等
綿ですがしっかりした生地です。
サイズ
約400×300mm 、 [マチ付きレッスンバッグ:マチ約6cm 上部の横幅約45cm]
内側にポケットがあります。
種類
26種類あるうちの1部です。
|
名入れもできます
|
口コミ
思ったより生地がよかった
・お値段の割に生地がしっかりしているので、購入してよかったです。デザインも気に入ってくれました。娘のピアノレッスン用に。
・生地も丈夫で春からの保育園バックに使うのが楽しみです。
さいごに
小学校のランドセルに入らないものを入れる場合にも必要ですが、自分でバッグをもってお出かけする機会が増えます。お出かけするときなど、シンプルな無地のもののほうがどこにも持っていけるので、おすすめです。
こんなレッスンバッグもありますよ♪