幼稚園に入って、初めての夏、甚平か浴衣を用意してと先生から言われて、何を着せればよいか悩みますよね。
じっとしていない男の子だと、浴衣を着せるのも大変、着せてもぐちゃぐちゃにならないかと。
甚平なら、はだけることはありませんが、浴衣もかわいいですよね。
幼稚園の夏まつりに着る甚平、浴衣で 通販で買えるかわいいのを紹介します。
幼稚園 浴衣 男子 セット
|
特徴
ゆかたと帯のセットなので、すぐ着させられます。
口コミ
シブイ色だけど子供が気に入った
色がシブメなので子供には不評かなと思ったけれど、子供は気に入ったようです。
帯も鮮やかで使いやすいです
甚平で男児 110
じっとしていない幼稚園の男児は、幼稚園の夏まつりで浴衣じゃなくてはいけないと言われない場合は甚平がおすすめです。
女の子のように、可愛くしていたいから前がはだけないように歩く、というのは無理。
女の子だって幼稚園の年少さんだったら無理かもしれませんが、男の子はもっと無理なので、はだける心配の少ない甚平を選んだほうがいいですよ。
浴衣だと、帯の結び方どうするのか考えてしまいますしね。
家の場合は保育園児でしたが、2人の息子は甚平を着させました。
甚平 110 男の子用 市松水彩
小さい男の子には柄は和だけど、カラフルな色彩でかわいい甚平がいい
|
特徴
大きめ
ふだん着ている服よりも大きめで、肩上げしているので、肩のところをほどくと、来年も着ることができる可能性も。
例 106㎝の子供の場合、110購入。
カラー
スカイブルー、ネイビー、グリーンの3種類で、涼しげな色合いが人気です、
口コミ
レビュー(722件)
可愛かった
男の子甚平は地味なものが多いなか 色がきれいでとても可愛いくて満足しました。!
生地が薄目なのでいい
生地が薄いとレビューにあったけれど、夏に着るので、逆に子供で汗をかくので、厚手よりいいと思います。
生地が柔らかくさらっと
甚平はもっとゴワゴワしているイメージでしたが、思ったより柔らかくサラッとした肌触りです。
サイズ
身長96cmの息子に110サイズにしましたが、大きすぎず格好良いです。
ポッコリお腹もいい感じに隠れて、来年も着られそうです。
甚平 和粋 しじら織
子どもの甚平にしては 柄が大人と同じで地味ですが、それがおしゃれでカワイイ
|
![]() 甚平 和粋 しじら織 子供 甚平 キッズ じんべい (6色)綿100% 100・… |
特徴
涼しい
凸凹のしぼのあるしじら織りが涼しいです。
カラーは6色
黒カスリ・紺カスリ・緑カスリ・黒しま・赤刺し子・青刺し子
口コミ
シンプルで飽きない
幼稚園の夏まつりに着るので、3歳の男の子用にシンプルな甚平を探していました。
緑かすりを選びましたが、カスリの部分が白いので、可愛く着られます。
大きめでも大丈夫
108㎝だけど、120用を注文しました。
大きめでしたが、ゴムのズボンなので、大丈夫。
大人っぽい
派手な甚平は嫌だったので大人っぽい雰囲気の甚平にしてよかったです
子供 甚平 しじら織り 巾着
|
特徴
こちらは甚平に、巾着がついています。
お出かけのときの持ち物に巾着にいれて持ち歩くといいですね。
口コミ
大きさ
・通常の洋服のサイズは100~110cmを着ています(身長105cm)が、120cmを購入しました商品は、麻素材が入っているのでザックリした目の粗い
・身長100cm細身の息子に110サイズを購入。ちょうど良かったです。
記事が薄め
生地は薄いですが、暑がりなので気にいったとのこと。夏祭りにたくさん着る予定です。
キッズ甚平黒白チェック
和風過ぎないモダンにも見えるチェック柄
|
![]() キッズ甚平 黒 ブラック 白 チェック 変わり格子 綿 夏祭り 花火大会 男の子… |
特徴
購入して届いたら、すぐ着ることができる
浴衣と違って着て、帯を結んでなど気にせず、羽織って紐を結ぶだけなので簡単。
お手入れが簡単
麺100%の甚平は、家で洗濯できるのでお手入れが簡単です。
洗濯
自宅で洗濯できます。
1、手洗い
たらいに洗剤を入れて溶かして押し洗いし、よくすすいで、絞って、形を整えて、パンパンたたく。
干してよく乾かしてください。
2、洗濯ネットに入れて洗濯機でも洗えますが、色が出る場合があるので、これだけで洗ってくださいね。
口コミ
色合いがいい
色合いがいいしチェック柄がモダン。
さいごに
幼稚園の夏まつりにお男の子に着せるのは甚平がおすすめですが、地味な大人っぽいのがおしゃれで逆に可愛く見えるのが不思議です。
甚平を1着購入すると、家族で縁日に行ったり、盆踊りに行ったりしたくなりますね。
夏を家族で楽しみたいですね。
こういうのもありますよ