急に暑くなったときは涼しくしたいんだけど、エアコンだと寒くなりすぎて困りますよね。
それにエアコンだと値段が高いし電気代だって高くなります。
エアコンに比べたら扇風機は電気代がかなり安く済むの、知ってますか?
進化した扇風機で安いおススメのものを紹介します。
扇風機
扇風機
↓ ↓ ↓
リビングメカ扇風機 KI-1730 直径30cm 5枚
羽が3枚で値段が安い扇風機
|
![]() リビングメカ扇風機 KI-1730 送料無料 TEKNOS 直径30cm 5枚 … |
特徴
値段が安い
値段が安くて、手軽に使える。5枚羽で、1度で多くの風が起こせるのでモーターの回転を抑えられる
オフタイマー
就寝する前に2時間の設定ができる
首振り上下に動く
口コミ
レビュー(365件)
手ごろな値段だけど使いやすい
手軽な価格で普通に使いやすいです。
風がやさしい
風が弱い感じですが、優しい分だけ喉に優しく体壊さない
値段がリーズナブルで、不満がない。
組み立てが簡単
組立もわかりやすく図解があって難なくできたし、
扇風機なのにスリムなタワー型でdcモーター
スリムなタワー型の扇風機らしくない扇風機で、省エネ、音が静か、値段が高すぎない
|
![]() 【エントリーでP10倍★本日20:00〜23:59】 扇風機 おしゃれ スリム … |
特徴
スリムでスタイリッシュなタワー型
タワー型なので場所を取らない。しまったときもじゃまにならない。
省エネ
通常のACモーター37Wに比べてDCモーターは4Wなので消費エネルギーが9分の1で済みます。
だから、省エネになりますね。
静か
鉛筆で書く時の音より静か
こまかい調整
室温表示機能があるので、部屋の室温を見ながら風量調整できる 8段階の細かい風量調整
カラー選べる
ホワイト、 ブラック ウッド(+1000円) ダークウッド(+1000円)
口コミ
コスパがいい
他社は3段階風力調整に対し、8段階も調節できるし、タイマーも30分おきの設定で、音が静か、電気料も安くて、光熱費節約には最適です。
場所を取らない
オフシーズンにしまうのことも考えスリムな扇風機を探していました。
おしゃれです
ナチュラルを注文したけれど、おしゃれで扇風機らしくないところがお気に入りです。
風量、スイング、音など機能面も問題ありません。
不安定
本体と下の台をねじで固定するだけなので、ここがとても頼りないです。少しぶつかっただけでも大きく揺れます。
扇風機 バルミューダ グリーンファン 2018年モデル 充電式
扇風機は高額ですが、省エネで電気代安く、静かで自然の風でやさしく、冬でもサーキュレーターに使える
|
![]() 扇風機 バルミューダ グリーンファン 2018年モデル 充電式 おしゃれ BAL… |
特徴
省エネ効果
弱で使った場合1.5W,最強でも20Wなので、省エネ効果があります。
2重構造の羽がおこす自然の風
自然の風を再現して、15メートルまで届きます。
静か
木の触れ合う音よりも静かな音
冬はサーキュレーター
夏は普通に扇風機で、冬は暖房の熱風を効率よくまわすサーキュレーターとして使えます。
首振りが自由設計
自分の好きなような首振りを設計できる。
口コミ
風が柔らかく冷えない
扇風機の風にあたっていると体が冷えて辛いのですが、自然の風のようなこの扇風機の風はとてもやわらかで体が冷えません。
夜暑くて眠れない。という方にお勧めの扇風機だと思います。
音が静か
少々高額ですが、寝室で使っていますが、音も静かで風が柔らかくてよいです。
首振り角度を好みに
・首振り角度を好きに決められる機能はうれしいです。
さいごに
扇風機の安物を紹介しました。
1番初めは価格が安いもの。普通に使えるので、とりあえず、すぐに使いたいとき、予算がない時はこれを購入。
2番目のものはオシャレで静か、省エネでコスパがいい、3番目に比べては購入しやすい値段です。
3番目はすぐに買うのには考えてしまう高額な扇風機です。
けれど、デザインが気に入っている人も多いし、省エネ、冬だってサーキュレーターで暖房を効率的にできます。
サーキュレーターは雨の時の洗濯物を乾かすのにも活躍しますし、使えます。
私の場合は2番目がおすすめですが。