お客様が突然みえて困るのが「トイレを貸して」と言われること。
トイレの便座の裏の黄ばみが取れない、トイレのふち裏の黄ばみのこびりつきもとれない。。。
汚いトイレは見せたくない、いつもきれいなトイレにしておきたいけれど、黄ばみが取れないんです。
どうしたらと悩んでいましたが、トイレの黄ばみを取る方法があるんです。お伝えします。
トイレの黄ばみを取る方法
トイレが汚くても、新しいうちはトイレにさっとトイレの洗剤をつけて、トイレブラシでこするだけでとれるんだけど、だんだん、しつこい汚れがこび
りついてとれなくなりますよね。
トイレを使うたびにさっと簡単な掃除をしておき、時間がある時に汚れやすい場所を掃除しましょう。
トイレの黄ばみ落とし
トイレ 黄ばみ クエン酸
クエン酸水を作ります。
トイレ 便器 黄ばみ 重曹
重曹水を作ります
2、トイレのふちの裏のこびりつきの落とし方
トイレのふちにテッシュをのせて、サンポールをかけて1時間放置します。
![]() サンポール トイレ洗剤 尿石除去 500ml×2本パック 塩酸9.5%(500mL*2本入)【サンポール】
|
この時間が大切
以前はサンポールをかけてこする 落ちない
で、あきらめていましたが、じっくりサンポールをしみこませるように、テッシュをのせて、サンポールをかけて1時間放置すると、こびりつきにサンポールがしみこみます。
それを隙間をこするもので、ごしごしすると、こびりつきがとれました。